HRビジネスクラウド(porters)
引用元:porters公式HP
https://hrbc.porters.jp/
人材派遣会社のマッチングをサポートするHRビジネスクラウドについて、その機能や特徴、導入事例をご紹介します。
HRビジネスクラウドの特徴
業務フローを標準化
業界特化型のノウハウ業務フローの標準化を実現しています。立ち上げたばかりの企業から、大規模企業まで必要な機能をセットアップ可能です。カスタマイズのためのコストもかかりません。コンサルト各人のスキルに依存しないサービスを可能にするため生産性向上に寄与します。
求職者管理、求人管理、選考プロセス管理をはじめ、メールテンプレートや、求人票、キャリアシート、求人管理簿や給食管理簿まで含めた帳票テンプレートなどを備えているのです。
管理業務は効率化しないと時間がかかり、他の重要な業務に対応できなくなります。その分、コストも無駄にかかることになるのです。porters(旧HRビジネスクラウド)ならその問題点を解決し、重要な業務に集中できます。結果、業務効率化と生産性向上が期待できます。
データを一元管理
求人媒体や自社サイトと自動連携できます。さらに、求人や求職者情報を常に最新版にアップデートしながらの一元管理が可能です。獲得したばかりの案件や候補者に絞ったマッチングができます。さらに、提案できていない人材案件もワンステップで見つけることができ、マッチングまで可能です。
求人媒体連携と自社サイトとAPI 連携ができれば、求職者情報を外部システムからporters(旧HRビジネスクラウド)にスムーズに取り込めます。求人情報をportersに連携できれば情報一元管理の仕組みづくりが可能です。そのため整理されていなかった情報を探す手間を省けます。
活用できる機能をもっといえば、媒体連携をはじめ、API連携、Webサイト連携、レジュメ解析自動取り込み、アプリ連携、インポート&エクスポートなどです。
機能は各社に合った物を提供
各社に合った機能を提案できる柔軟性があります。人材業務はすることが多いです。マッチングをはじめ企業に推薦したり、求人開拓や求職者獲得をしたりなど、放置しておけば自然にできるものではありません。
そのために対応し、効率化ができるツールを用意しようとしても、なにかが不足する、なにかが自社に対応していないなどの問題が出るものです。porters(旧HRビジネスクラウド)ならその問題を解決できます。業務進捗管理とともに、必要機能をオールインワンで提供できるからです。
また、カスタマイズ機能が標準装備されています。自社に適したツールにするためにカスタマイズが自身で操作できるため便利です。業務の管理だけではなく売上アップもひとつのシステムでトータル対応できます。
HRビジネスクラウドのできること
- 人事管理
- マッチングのサポート
- 多様な就業形態に対応:〇
- 勤務シフトの管理:公式に記載なし
- 残業アラート:公式に記載なし
- クラウド型かオンプレミス型か:クラウド型
- 他システムとの連携可否:〇
導入後もサポート体制を整えています。専任コンサルタントとヘルプデスク担当者がいて、さまざまな問題の解消をサポートしてくれるのです。専任ヘルプデスク窓口は電話やEメールで対応。ユーザトレーニングや、来社してのオンサイト・トレーニングも可能です。
来社がむずかしくてもオンライントレーニングとしてスカイプトレーニングを用意しています。専任コンサルタントは個別運用相談会も実施してサポートしてくれるのです。さらにお客様支援課を設けており、契約や運用の相談に対応してくれます。有償ですがコンサルんタント常駐サービスも可能です。
強固なセキュリティによるデータ管理
細かなセキュリティ権限を設定でき、クラウドサービスによるデータ管理が可能です。権限はユーザIDの追加、利用終了、ユーザのログイン履歴のチェック、パスワード変更、強制ログアウトとインポートとエクスポ-ト中断ができます。
セキュリティグループの作成で、グループ毎にどの機能にアクセスできるか制御可能です。セキュリティグループの複数作成、ユーや部署単位でのメンバー所属もできます。項目ごとのアクセス権設定や、システム設計や、Webアプリケーションでの対策などを備えているのです。
多言語に対応
デフォルト設定にプラスしてユーザごと、自由な言語に切り替えられます。たとえば、システムを初めて利用するときから、標準言語を日本語と英語から選択可能です。デフォルトとは別に、ユーザごとに言語切り替えもできます。
グローバルメニューとアクションメニューは自動で切り替えられますし、その他の項目も手動でカスタマイズ可能です。登録データも登録内容に変更なく表示されます。その他、中国語をはじめとして導入時に選択可能です。多言語で利用したい場合も、項目名をカスタマイズできます。
開発パートナーを紹介
portersの導入の際に安心してもらえるよう、深い製品理解と構築実績の多いパートナーに対し、ポーターズパートナーズクラブへの参加を通し、開発会社やデザイン会社を探している方に、開発パートナーを紹介してくれます。
パートナー企業には最新portersと技術情報を提供。紹介する開発パートナーは、人材ビジネス企業で共同提案した実績があり、顧客のビジネスに合わせた実践的な導入方法をサポートしてくれます。さらに、利用シーンを想定した導入サポートが可能です。
レジュメ解析自動取り込み
レジュメファイルはドラッグ&ドロップだけで、自動的に構文解析されて内容を読み込まれます。応募者の情報はportersのデータ-ベースに取り込まれるのです。入力時間の削減と大量レジュメ処理の負担を効率化して軽減できます。
PDFやWord、Excelファイルなどにも対応し、履歴書や職務経歴書などの解析を実施しますが、基本情報以外にも職務経歴や学歴や言語レベルまで詳細な内容を取り込めるのがポイントです。取り込み後も、元のファイル画像と画面で比較し編集してから、portersへインポートできます。
HRビジネスクラウドの費用
- 月額:15,000円 ※11人目以降は7,500円
派遣勤怠管理は、自社の目的や状況にあったものを選ぼう!
「勤怠管理システムを導入したい!でも必要な機能が備わっていないとなかなか許可も下りない。」
そんなご担当様に向けて、当サイトでは
目的や状況別にオススメの派遣会社向け勤怠管理システムを3つピックアップ。
対応している機能や価格も比較しているので、勤怠管理システムの導入を検討されている方は、是非参考にしてみてください。
立場別に見るHRビジネスクラウド導入のメリット
派遣元のメリット
案件と人材の情報を一元管理することで、マッチングを効率よく行うことができます。
派遣先のメリット
派遣先会社のメリットについては、特に記載がありませんでした。
派遣社員のメリット
派遣社員のメリットについては、特に記載がありませんでした。
HRビジネスクラウド(porters)の操作画面イメージ
引用元:HRビジネスクラウド(porters)公式HP
(https://hrbc.porters.jp/)
HRビジネスクラウドの導入事例
一番はカスタマイズが自由にできることです。あと単純に、触ったときに使いやすいと感じました。
クラウドベースなので、サーバーのメンテナンスやソフトのアップデートから解放されたことも魅力ですね。
引用元:HRビジネスクラウド(https://hrbc.porters.jp/case/detail/id=561)
大きく業務効率が上がりました。これまで応募者対応は、コンサルタントがメールで行っていました。
求職者がどの求人に応募したかを手動で検索し一つひとつ対応していたのです。多い人は一日かかっていたことも。
HRBCを導入した後は、定型文を送るだけなので、1時間程度に短縮されました。
引用元:HRビジネスクラウド(https://hrbc.porters.jp/case/detail/id=550)
HRBCの導入前は、コンサルタントごとに管理方法も進め方も違っていました。さまざまな場面で、各自が自分の判断で業務を進めていたのです。
けれどHRBCを導入してからは、細かなデータ取得や、選考プロセスの管理などができるように。
コンサルタントごとでばらつきがあった業務が均一化し、選考の抜けや漏れなどもなくなって、アウトプットの質が上がりましたね。
引用元:HRビジネスクラウド(https://hrbc.porters.jp/case/detail/id=496)
派遣の勤怠管理に対応したシステム3選
派遣会社向け勤怠管理システム
複雑なシフト形態の管理なら

(https://www.huapp.co.jp/service/digisheetdispatched/)
- 派遣企業・派遣社員ごとの情報管理や、勤務パターン・勤務シフトを設定できる
- 残業時間の警告や週40時間超の労働時間の残業計上などをシステムが自動で行う
強化するなら

(https://e-densin.jp/)
- 派遣スタッフの「出勤状況」だけでなく、「出発」「前日確認」まで管理が出来る
- モーニングコールによる派遣スタッフの起床確認も対応
費用削減を図るなら

(https://hrmos.co/kintai/)
- 一人当たりにかかる料金が100円~(31人以上利用の場合)
- 「日次勤怠」「承認」等といった基本機能のみを備えたシンプルなシステム
会社名・サービス名 | デジシート公式HP | e心伝心公式HP | ハーモス勤怠公式HP |
---|---|---|---|
月額費用/100人 | 39,000円 | 30,000円 | 10,000円 |
勤怠管理 | 〇 | 〇 | 〇 |
オンラインで勤怠承認 | 〇 | - | - |
スケジュール管理 | 〇 | 〇 | 〇 |
契約管理 | 別システムにて可能 | 〇 | 別システムにて可能 |
給与計算 | 〇 | 〇 | 別システムにて可能 |
モバイル対応 | 〇 | 〇 | 〇 |
他システムとの連携 | 外部勤務データの取り込み | - | SLACK,LINEを使った打刻 |
リアルタイムでの勤怠管理 | 〇 | 〇 | 〇 |
残業時間の計上・残業時間超過の警告 | 〇 ※警告はオプション |
- | 〇 |
勤務パターンを複数登録できる | 〇 | - | - |
遅刻を防止する機能 | - | 〇 ※オプション |
- |
会社名・サービス名 | デジシート公式HP | e心伝心公式HP | ハーモス勤怠公式HP |