Platio(プラティオ)
自社に適した業務アプリを簡単に制作できるPlatio(プラティオ)をご紹介します。
派遣管理以外に、日報提出、発注業務、プロジェクト作業進捗管理など様々な細かな業務を自在に管理できます。多くの業務のアップデートに役立つサービスです。
Platio(プラティオ)の特徴
Platioを使うと、簡単に自社の業務のために役立つモバイル管理アプリを制作出来ます。
機能別に様々な特徴を持つテンプレートを使うことで専門的な知識がなくとも必要な機能を実装可能なのは大きな特徴です。
モバイルに特化しているため多くのワーカーが直感的にアプリを使えます。
Platio(プラティオ)のできること
- 勤怠連絡
- 営業日報
- 顧客応対記録
- 派遣社員勤怠管理
- アルバイト勤怠管理 など
Platio(プラティオ)の費用
- Standard 20,000円
- Premium 90,000円
- Enterprise 200,000円
立場別に見るPlatio(プラティオ)導入のメリット3つ
派遣元のメリット
派遣先からの業務委託内容を登録して、業務請負業者が対応可能なものを選んで入札、アサインといったフローがワンパッケージで行えます。また、業務の実行と終了の報告もまとめて行えるため、管理のコストが非常に低いと言えます。
派遣先のメリット
派遣社員やパート社員の出・退勤時にiPadなどの端末で打刻し、出退勤時間と勤務時間を簡単に記録できます。テレワークなど、新たな様式にも柔軟に対応しています。
派遣社員のメリット
テレワークの申請や電車遅延、体調不良時、休暇取得時などの連絡はアプリで簡単に行えます。このような少し連絡がしづらいものもシステムから連絡ができるのは関係性が出来上がっていないワーカーにとっては魅力的ではあります。
Platio(プラティオ)の操作イメージ
Platio(プラティオ)の導入事例
管理部門から現場のスタッフへの連絡はメールのみで何度も行なっていました。また、メールで連絡を受けた報告はエクセルにその都度打ち込む必要があり、管理が煩雑になっていました。
連絡はPlatioアプリに入力するだけ済むのでメールでのやりとり自体は80%削減できました。また、報告された内容はエクセルにまとめて出力が可能なので、管理工数についても大幅に削減しました。
これらによってより多くの案件の管理が可能になり、営業が安心して業務を行えるために売上の拡大に繋がりました。
参照元:Platio(https://plat.io/ja/case/airserve)
店舗巡回時にチェックしなければならない項目は150以上あり、手作業での点数集計のコストは非常に大きかったです。また、報告書は紙で郵送していたため、内容の共有には最大で1ヶ月かかってしまっていました。
チェックシートはアプリによって管理することで点数の自動集計が可能になり、大幅に管理コストが減りました。また、このデータは自動的に本部に送られるために情報の共有にかかる時間は短くなりました。
また、過去のデータへのアクセスが容易なために担当者変更の際の引き継ぎが非常に楽になりました。
参照元:Platio(https://plat.io/ja/case/kairikiya)
貸し出し表を手書きの紙で管理していたが、記入漏れの危険性が常にありました。また、日報も手書きだったために作成や内容の確認には保管場所まで移動しなければなりませんでした。
しかし、Platioの資産管理アプリによって所在不明品などはなくなり効率的な管理が可能になりました。わかりやすいアプリによって情報の確認はどこでも簡単に行えるようになったため、内部での情報共有が容易になりました。
参照元:Platio(https://plat.io/ja/case/hitomedical)
現場のDXの礎を築くために、とにかく現場が手軽に簡単に使える点を重視して比較検討を行った結果、Platioを採用しました。製造現場でのPlatio導入成果は、社内で全社DXの足がかりとして注目され、既に他部門でも運転前アルコール検査、固定資産管理の棚卸、設備点検などでアプリ活用による業務改善が行われています。
引用元:Platio(https://plat.io/ja/case/nabtesco)
生物多様性に関する調査は地域コミュニティと連携しながら実施しています。今回、調査測定記録アプリを活用した調査には幅広い年齢層のボランティアが参加しました。アプリを活用することで、誰でも簡単かつ素早く調査結果を報告できるため、効率的にデータを収集できました。数を集めることが重要な調査では今以上に効果を発揮できると期待しています。
引用元:Platio(https://plat.io/ja/case/tohokudaigaku)
配送遅延時にはプッシュ通知で管理者に状況を知らせることで、迅速なイレギュラー対応が可能になりました。また、貨物がトラックいっぱいに積まれている様子をアプリを通して荷主様と確認し、事前に車両数を増便するなど、経験値として共有されていた情報をデータとして共有できるようになりました。
引用元:Platio(https://plat.io/ja/case/rakusai)
派遣の勤怠管理に対応したシステム3選
派遣会社向け勤怠管理システム
複雑なシフト形態の管理なら

(https://www.huapp.co.jp/service/digisheetdispatched/)
- 派遣企業・派遣社員ごとの情報管理や、勤務パターン・勤務シフトを設定できる
- 残業時間の警告や週40時間超の労働時間の残業計上などをシステムが自動で行う
強化するなら

(https://e-densin.jp/)
- 派遣スタッフの「出勤状況」だけでなく、「出発」「前日確認」まで管理が出来る
- モーニングコールによる派遣スタッフの起床確認も対応
費用削減を図るなら

(https://hrmos.co/kintai/)
- 一人当たりにかかる料金が100円~(31人以上利用の場合)
- 「日次勤怠」「承認」等といった基本機能のみを備えたシンプルなシステム
会社名・サービス名 | デジシート公式HP | e心伝心公式HP | ハーモス勤怠公式HP |
---|---|---|---|
月額費用/100人 | 39,000円 | 30,000円 | 10,000円 |
勤怠管理 | 〇 | 〇 | 〇 |
オンラインで勤怠承認 | 〇 | - | - |
スケジュール管理 | 〇 | 〇 | 〇 |
契約管理 | 別システムにて可能 | 〇 | 別システムにて可能 |
給与計算 | 〇 | 〇 | 別システムにて可能 |
モバイル対応 | 〇 | 〇 | 〇 |
他システムとの連携 | 外部勤務データの取り込み | - | SLACK,LINEを使った打刻 |
リアルタイムでの勤怠管理 | 〇 | 〇 | 〇 |
残業時間の計上・残業時間超過の警告 | 〇 ※警告はオプション |
- | 〇 |
勤務パターンを複数登録できる | 〇 | - | - |
遅刻を防止する機能 | - | 〇 ※オプション |
- |
会社名・サービス名 | デジシート公式HP | e心伝心公式HP | ハーモス勤怠公式HP |